履歴
●
このページの終わりにカウンターを追加しました(98/10/28) ●当社のアピール文をスクロール表示しました(98/11/01) ●当社の会社案内をdownload出来るようにしました。(98/11/07) ●当社への案内地図に裏ルートを追加しました。(99/1/26) ●日高ダイキャストのページに写真を入れました(99/3/5) ●技術情報のページを追加しました。(99/3/12) ●マニア向けコーナーを設けました。(99/10/07) ●研修生コーナーを設けました。(99/10/29) ●技術情報のページの内容追加(00/2/5) ●日高ダイキャストのページをリニューアルしました。(00/03/17) ●新規導入(00/04)のダイカストマシーンの写真追加(00/04/27) ●日高ダイキャストのホームページを分離して立ち上げました(00/05/16) ●技術情報のページの内容追加(00/8/27) ●研修生情報のページを手直し。(00/12/14) ●新規導入(00/04)のダイカストマシーンの写真追加(00/04/27) ●日高ダイキャストのホームページを立ち上げました。(00/05/16) ●技術情報のページの内容追加(00/8/27) ●模型製作部門のページ追加(01/1/13) ●データの更新(01/8/20) ●データの更新(03/2/5) ●検査設備のページ更新 発光分析装置追加(03/10/18) ●News情報発信、模型製作ページ更新。(04/10/13) ●News情報追加 (07/03/29) ●独自ドメイン取得と同時にHPをプチリニューアル(07/11/22) ●News情報追加 ![]() ●News情報追加 経営革新計画が承認される (08/10/17) (各種機械分野でのハイブリッド化に必要なアルミ部品の生産体制を確立) ●経営革新ライン完成。 鋳造ラインが全面的に改造される (09/05/30) (耐震補強工事も同時に完了) ●耐震補強工事第2期工事完了。(10/08/31) ●社員寮リホーム完了。(11/8/31) ●日野自動車様向け2012年10月、2013年1月、7月、8月、12月納入不良率ゼロPPM達成。 ●模型製作用NCルーター導入。大物の型製作が可能となる。(13/12/5) ●日立鋳造シミュレーションシステム「ADSTEFAN」導入(14/1) ●ぶぎん地域経済研究所様発行「ぶぎんレポート」で紹介される(14/6/1) ●会社玄関前にツバメの巣ができる(14/6/20) ●ツバメの記録ページ更新終了(14/8/5) ● 日野自動車株式会社様から2年連続で品質努力賞を頂く。(15/3) ● ものづくり自主改革活動発表会行われる。(16/6) ● ISO9001:2015年度版移行中。(16/9) ● 三芳町町長来社される。(16/12) ● ISO9001:2015年度版 取得(17/1) |